クレイドルはこの為にあったんだねッ!
と言うわけで、カスタマファクトリーから、
フブキさんがリアライズしてきたんだよお!
ヒャッポー!
箱の構成内容はライトアーマー+αと言ったところ。
ただ忍装備が結構ボリュームのあるシルエットだから、
普通のライトアーマー勢よりは満足感が得られる。
例えるなら、『ライトアーマー大盛り』みたいな。
変身!
後でゼクターとか、変身ベルトとかが出てくると思う。
いや、出ない。
素体は相変わらずの良い出来。
どうやらライトアーマー基準の素体らしい、が、詳しくは知らない。
ちなみに、シルバーのスペーサーがいいアクセントになってる。
ただデジタルにはあった鎖帷子(かたびら)風の模様は付いていない。
ちょっとガッカリ。
すこしコスト上がってもいいから付けて欲しかったな。と思う。
……でも無ければ無いで塗装剥がれの心配が無いから、それはそれで。
着装完了!
ずっと眠り顔なのは付け替えるのが面倒な訳じゃないぞ。
いや、面倒です。
忍装備のギッシリ感がデジタルの時から好きだった。
それが今!現実に!
ステキ!
この他にも、武器に忍者鎌とくない二本と大手手裏剣と忍者刀が、
アクセサリにこんみみつき後頭パーツとしっぽ、
お面をつける為の前髪、等々沢山付いてきます。
ステキ!
ただ、一つだけ不満があるとすれば、
忍脚の膝当てが連動して動かない点が少々不満。
デジタルだとそこが動くので、何故再現してくれなかったのかと。
まぁ、些細な点ですがね!
マサムネブレードですべてのじゃあくをぶったぎれ!(児童誌風)
組み替え部分が殆ど無いのは組換え派にとって残念だろうが、
自分は組み替え派じゃないから全く平気だったぜ!ZE!
しかし、自分のところに来たフブキさんの眠り顔の鼻が
先のすこーしだけ無かったのは……仕様なのだろうか?
それとも運が無かっただけ?
まぁ、整形したから別にいいんですがね。
総評としてはボクらのフブキさんが手元にある。
それだけで高評価なんだぜ!
それにバトロンやらデジタル方面をやっていない人にも、
自信を持って薦められる出来。ステキ!
基本一つしか買わないが、思わず二体目を買おうとしたぐらいだ!
但しもう
売り切れてるがなッ!!ナンテコッタ!
……青ツガルの時みたく在庫復活するのかしらん?