忍者ブログ

まわるよ歯車

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

正しき道を指し示す光、人それを、『鏡』と言う!

でも私は嫌いなほうです鏡。

正確には鏡その物よりそれに写る自分が嫌なんです。
写真とか取られるのも嫌だし・・・。
これって心理学で言うと如何いう事なんでしょう?


あっ、でも鏡その物は好きですよ、
幼い頃、合わせ鏡なんかした時には、
その不思議に心躍らせた物です。

皆さんどうですか?
鏡、好きですか?

拍手[0回]

PR

ブログを作ってから一週間。

一週間たちました。
あっという間でした、カウンタが一つ上がるたびに、
こんな変なブログを見てどう思ったのか?
とか思ったりもしています。


そして、一週間のうちで、こんな普通じゃないブログを、
のべ九十人近く見てくれたいた事に、感謝、感謝。
いつも見てくれている人にも、感謝。







・・でも人の欲は限りないのです。
初めてのコメントを期待しています。

拍手[0回]

地味目に目標達成。嬉しいな。

五個目の記事を書いた時から決めていた目標、
今日のブログを十個書く。
を達成しました。

凄いのか凄くないのか良くわかりませんが、
少ない脳味噌でよく頑張った、俺。
これで明日も生きていける。

よしっ、次の目標は・・・・・







記事を百個書いたときに決めよう。

拍手[0回]

猫を飼いたい!

あぁぁぁぁ!

猫が飼いたい!

猫が飼いたい!!

猫が飼いたい!!!

猫が・・・







解体!?





・・・・・まぁ兎に角、猫が飼いたくなりました。
お稲荷さんにでも頼もうかしら?
それとも猫の溜まり場でも探して、
少しづつ餌付けをしながら家に入れようかな?
それとも、それとも、
ペットショップでウン万円出して飼おうかな?



あっ、その前にうちのマンションってペットOKだったけ?
さらに、さらに俺に猫を飼う資格があるのか?



あぁ、猫と暮らしたい・・・。

拍手[0回]

思春期って・・・

可笑しなことをする率が異様に高い。
それは何故?
おそらく、目立ちたい、モテたい、という気持ちから来ているのだろう。

今思えば当事の自分に会ってツッコミたい、
とすら思うことも平気でやっていました。

でも、それがこれからの人生を決めかねないから、
やっぱり、あれはあれで良いんだろう。









まぁ、記憶から消したい!!
と思う事も平気でやっちゃうのだけど。

まぁ自分は気になる娘の部活が終わるのを、
自分の教室で寝ながら待っていた事とか、
その娘に会いたいから、いの一番に移動教室にいった事とか、
今では良い思い出です。

拍手[0回]

今日思いついた事を、

ガシガシ書いていたらいつの間にやら七つ目の記事、
これってどうなんでしょう?
私は暇人ってことですか?
多分そうなんでしょう。

今日も、明日も、明後日も、
思いついた事を書いていこう。







・・・そんな私は万年暇人。

拍手[0回]

私は目が悪い

呼んで字の如く、私の目は悪い。
両目とも、視力は0.1未満、左目遠視、右目近視の、
いわゆる、がちゃ目と呼ばれる物である。
だからといって私はメガネも掛けないし、コンタクトも入れない。
お金が無い訳ではない。
ならば何故メガネもコンタクトもしないのか?
それは単に、







夜景がきれいに見えるから、





である。







この、目がいい人にも、
視力矯正器をつけている者には分からない、
この幻想的な絵が好きだから。





だから、メガネもコンタクトも要らない。




・・・この気持ち分かる人いるのかな?

拍手[0回]

頑張れ!働く人!

勤労感謝の日なんだから感謝しようと思う。
というかこんな日でもないと感謝できない、
されないってのは少し変かも。
まぁでも、この日のお陰でみんな(学生も)休めるんだから、
口に出さなくても、行動にしなくても、心の中で感謝しましょうよ、
せめてそれぐらいは、ね?






・・・いつかは自分も感謝される日が来るのかなぁ、
と今から不安に駆られたりもする。

拍手[0回]

突然、自分は・・

キャベツが食べたくなった時期があった。
それはもう、おかしいぐらいに頭の中は、
キャベツ、キャベツ!キャベツ!!

青き性が目覚める頃の少年の頭の中の如く、
キャベツ、キャベツ!キャベツ!!
キャベツ、キャベツ!キャベツ!!
キャベツ、キャベツ!キャベツ!!





とは言い過ぎですが、
本当にキャベツで一週間は過ごせる!
ぐらいに思えた時期があったんです。
今でも時々思い出すんですが・・・
あれは何だったんでしょう?








人体の神秘??

拍手[0回]

幸せと不幸の自分法則。

巷で最近話題の、勝ち犬・負け犬とやらですが、
これに関する雑誌などの反応は、

勝ち犬<負け犬

という図式らしい。
まぁ結局はどっちが幸せかをハッキリさせようとの事らしい、


だが私の法則では幸せと不幸は、
交互にやって来るというのが定説で、
今の幸せは、後でそれ相応の不幸としてやって来るので、
あんまり喜べた物じゃない。
逆に、今の不幸は後にそれ相応の幸せとしてくるので、
むしろ大歓迎。
という考えな訳です。

つまり、今、幸せな人は後に来る不幸のための心構えを、
ちょっとして置き、今、不幸な人はいつか来るべき幸せのため、
その場を生き抜く努力をしようと提案するわけです。


もし、何時か死にたくなるような事にあっても、
そんなにでっかい不幸なら後に来る幸せはかなりの物。
また、それ程の不幸を乗り切ったなら幸せの後に来る不幸も、
簡単に乗り切れるはず。

そう信じて生きてみたらどうですか?
今日、死んでしまったら明日の幸せは来ませんよ?

と、勤労感謝の日に思うのであった。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
mezasidokei
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ニコニコのブロマガがサービスを停止したので
こちらに記事を引っ越しましたが、画像がロストしているので
表示されませぬ。ご留意を。
── ── ── ──
旧ブログであった『ドブログ』が、
ミンチより酷い事になったのでこちらに移転してきました。
ありがとうドブログ。さようならドブログ。

移転完了!
したけど、一部引っ越せなかったので、
過去記事を読む際は留意してくださいな。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新CM

[05/22 mezasi]
[05/22 鯱旗]
[03/28 mezasi]
[03/11 mezasi]
[04/30 mezasi]