忍者ブログ

まわるよ歯車

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

!!!(本日三度目だよ・・)

ふぅ、エイプリルフールだってのに、
本当の事ばかり起きてしまって何だかネタ不足〜。
と、スーパーで買い物中見つけた物それは、
『神羅万象チョコ』
おぉ!なんとなく気にはなっていたんだが現物を見る事になるとは・・!

という事で一個だけ購入。
カワイコちゃん(死語)は出無いかなぁ、っと。

―パリッと袋を開ける。





そして記念すべき一枚目は・・?

















おおっ!
なんか光ってる!?
これはもしや裏面に載っているホロカードという奴か!?

よし、早速裏面のデータを・・・、


















・・・えっ!?
何か、ラスボスっポイ設定何すけど・・・、
なんで、“?”の欄ばっかりなのかなぁ?
それに、SPって・・、


どうやら、かなりのレアを引いてしまった模様。
しかも、初めて購入した最初の一枚で・・。
つくづく、俺はカードの神様に好かれているらしい。(特にバンダイ系の)

そういやぁ、To Heart2のガチャポンを初めて購入した時も、
このみ・Verシークレットだったよなぁ、
しかも、それ本体に残っていた最後の一個で・・・。
変なところで運を使っている気が・・・。


拍手[0回]

PR

!!!

いや〜、月詠面白かったなぁ、感想は後で書くとして、
来週から何をやるんだろ?




・・・・・






・・・







・・











ガガガFINALだとっ!!!!
俺を殺す気かっ!
どうしよう!!?
4月11日まで待てないぞっ!?
あぁ!他の新番組が霞んで見える!?
なんてこったぁっ!!










・・・・・










ローゼン第二期製作決定っ!!?
ホントに俺を殺す気かっ!!


・・・えっ!?
BS-iのみなの?
別の意味で死にそう・・・。


拍手[0回]

ファンタジックチルドレン 第26話(最終回)「終焉 そして始まり」

遂に終っちゃったよ・・。
ううっ・・。

『転生装置よッ!!
光になれぇぇッッ!!』ガガガ熱がっ・・!

さて、この作品、
私は名作と断言しておきましょう。
これほどまでに心に残るのも珍しい。
という訳で私的名作指定決定、早速他の人に勧めておこう。ウン。

・・・感想書きたい事が多すぎてまとめられない。
しょうがない。個人的な感想は胸に秘め、
考察という形をとろうではないか。
えっ?何時もの事だって?・・HAHAHAHA!

という訳でサブタイトル、
『終焉、そして始まり』の意味とは?

では、まずなんの終焉なの?
セスやべフォールズの転生の物語が、って事でしょう。
(ソラン、ティナはあえて除外)
セスは勿論友を殺してしまった事に対する、
べフォールズはティナを兵器に変えてしまった事に対しての、
罪の償い。そしてその終焉。
本当に償えたかどうかは、見ていた私達、
個人個人で異なってくるでしょうが・・。
私は終ったと思います。
(ソランやティナに罪は殆ど無いでしょう。
ソランは言わずもがな、ティナの場合、原因が周りに起因するので。
感情を抑えるなんて無理でしょ?)

では、始まりとは?
これは、ティナやセス、ギリシアの人間としてでなく、
ヘルガやトーマ、地球の人間としての人生を歩む事でしょう。

つまり!
ギリシアからの転生の物語が終わり、
地球での愛の物語が始まる。と言う事ですね!
愛の物語と宣伝文句を歌っておきながら、
実は贖罪の物語だったのか!?
まんまと騙されたぜ!

最後のシーン、
ヘルガと謎の青年(というかソランでしょ?)の出会いについて、
賛美両論有るようですが、私は別にあれでいいと思いますよ?
トーマは、元々セスとしての過去の記憶が起因して、
ヘルガのことが気になっていたみたいですし、
トーマがヘルガに対して恋愛感情を抱いていたかどうかは、
甚だ疑問ですし・・。
ヘルガにいたってはまったく意に介さずと言った感じでした。
というか、ギリシアでの関係が更に強調されてる感じに・・・。
よくよく考えてみれば、この最後のシーンも、
ギリシアでの出会いに似ているよなぁ。
(『ずっと守ってきたのに後からやってきて〜』といったところが)
・・・・、トーマきっといい人に出会えるよ。



拍手[0回]

今クールのアニメの最終回の感想その一。(5連携?)

いわいる、ののの連携。(分からない人は裏解体新書を読もう)

それでは、最終回を迎えた番組の一口感想を・・。

『JINNKI―(略)―』
ええっと・・。尺、足りなかったんじゃない?
なんか中途半端〜。なんというかオチてない。
原作が進行形でも、的を絞ればいい感じにオチるのになぁ・・。

『ゼノサーガ』
水曜組の二つ目〜。
それなりに楽しめたなぁ。
大好きな王道の連続だったし、良くも悪くも第一部・完な、お話しだし。
<jinnki―(略)―>と似通った部分もあるけど、
ちゃんとオチた事だし、こっちの方が上に来るかなぁ?

『グレネーダー』
という訳で終っちゃいました。
こちらも第一部・完っぽい終りかた。
それにしても、純粋に楽しめたのはいい事だなぁ、
主人公が初志貫徹なのも好感が持てたし。
うむ。OKだ!(何が、かは自分でも分かりませんが・・)
でも、俺は巨乳よりも貧乳よりも、
普通がいいんですよC〜D位で結構ですよ。ハイ。

『まじかるカナン』
うわぁ!俺楽しんでる?楽しんじゃってるの!?
考えてみれば俺、一話たりとも見逃してないっ!?
むーん。確かに魔法少女物の王道的な作り出しなぁ、
そうだよ!俺、王道推薦派だったよ!
よし!OKだ!(だから、何が―以下略―)
まぁ、前クールの『なのは』があった事は、悲劇としか・・。
あれは、熱血系魔法少女物の最高峰に位置するからなぁ。
そんな後に来たカナンが不憫で・・、ただ不憫で・・。
あっ、そうそう。
カーマイン(黒)は自分の中でグットデザイン賞を受賞しました。
とりあえず、拍手。―パチパチパチ

『レジェンズ』
一年間長かったなぁ・・。
振り返れば、ほら色々と甦る記憶・・。
まぁ、最後のチビランシーンにはビックリですが。
ここで出すのかよっ!?・・と。
言いたい事は色々あるけど、あえてこの言葉を・・、
スタッフの皆様ご苦労様でした。
いいものを有難う。
そして、このアニメは良作です。
ねずっちょとチビランシーンに乾杯!


ということで一回目の感想は終わり。
文の長さがそのまま評価に直結してるっぽいのう・・・。

さぁてと、今日はファンタジックチルドレンの最終回、
見逃したら多分、いや、確実に立ち直れない。
というか、あまりのショックに死んじゃうかも・・。


拍手[0回]

舞HiME 第二十五話 感想+オマケ

じ、次回予告が遂にシリアスに・・・!!

『X抗体獲得!
今こそX-evolution!!』・・無理ですか?
へへっ、わかってるさ。
深優Xなんて無理だって事はさ・・。

深優さんが出てきた時点で、きゃーのきゃーのきゃー!
だった訳ですが、何か見えてましたね。
なんでしょう?あれは?
アリッサの残留思念か何か?
それとも、別の何かか・・?
むー、これ以上は来週を待たないとなぁ。

気を取り直して、次っ!
デュラン、復活!デュラン、復活ぅぅ!!
URYYYYYYYYY!
・・コホン。
まぁ、とりあえず落ち着いて、っと。
でかくなっただけか・・、いや、まぁ、大きい事はいい事だけど。
二足歩行にならなかったなぁ、
X-evolutionしなかったなぁ、
やっぱり、X抗体無かったから?
大元は一緒でも、制作はサンライズと東映だから?
それ以前にデジ――<以下略>

魔剣エペタムこと、ミロク、
リボーン・・じゃなく、リアライズ・・でもなく、
何ていうんだっけ?とりあえず召喚って事で。
うわっ!マルッ!
ジオン秘密工場で量産されてましたか?
もしかして『此処ではない何処か』って宇宙世紀の!?
(違います。いや、でもサンライズ・・)

といったとこで、いよいよ来週は最終回。
一体どのような結末になるのか・・、
そして、














深優さんのアンチマテリアライザーが勝利の鍵だ!!!


オマケ
さぁ、皆さんお待ちかね!
今回のヤマタノファイト!!
遂に下される執行委員会の非情な決定!
この決断が今ヤマタノファイトにどう影響するのかっ!?

それでは皆さん!

ヤマタノファイトォ・・――

レディィィ・・――

ゴォォー!!!!


――体の中のヤマタノ成分がたりないよぉ・・。
という事でネタが無いので前ふりだけです。
はい。

拍手[0回]

検索!けんさく!ケンサク!kennsaku!

という訳で、これからの時代に必須!?
グーグルのデスクトップ検索をダウンロード!!












結果、なんと!















大して変わらなかったとさ。
まぁ、そりゃそうだ。
たいして容量使ってないし。
大体のファイルのありかは覚えているし。
まっ、とりあえず新し物好きの私としてはダウンロードしてみたくなった。
という事さ。

ここのディスクトップのリンクでダウンロード可能のはず。
ベータ版だけどね。

拍手[0回]

岩窟王 二十三話 感想

秋クール組も最終回ラッシュを迎えるのか・・。

『最後に見たのは、
親父の背中!』だったんだろうなぁ。

岩窟王も、遂に来週で最終回。
て・・、なんだか今週が最終みたいな雰囲気・・。

しかし、フランツの剣があそこで利いてくるとは!
お天道様もビックリだ!

いや〜、それにしても、皆さんカッコいい!
ここに来て、ヘタレな姿を見せる奴が・・、


いたか。


アルベールの父にして不幸の歯車を回した、(元凶ではない)
フェルナン・モンデゴが!
どう考えても情けなさ爆裂と言うか、
人質をとるなんて、小悪党のすること、
少なくても貴族のすることじゃぁ無いですよ!?

・・しかし、息子を逆に人質としてとられたときの、あの姿!
ちょっとカッコいいじゃないですか!?
最後の最後で、パパでもお父さんでもない親父!
そう!親父らしい姿を見せてくれます。
もしかするとフェルナン、実はそんなに悪い奴じゃないのかも?
少なくとも、“あの”二人よりは尊厳の有る最後でしたし。
まぁ、遅すぎるのですがね・・。

次回予告がありませんでしたが、次回で最終回です。
今週で終わりじゃありませんよ?
そして最後の疑問、













・・・アルベール、
最後の最後で“エデ・フラグ”立ててない?
ねぇ、立ててるでしょ?

拍手[0回]

スパロボOG2で気になること。

気付いている人は居るのかな?
オウカ姉さんのキャラBGMに『ACE ATTACKER』が入っているのに・・。
もしかして、
α?におけるヒュッケバインMk=?の元々のパイロットとか・・?
いや、でも、念動力は持っていないしなぁ。
う〜む。
気になるなぁ。

気になるついでにもう一つ。
PTX-012とPTX-013がすっぽりと抜けてるんだよなぁ。
(011はヒュッケMk=?、014はアルブレード、
015はビルトビ、016ビルファルとなってる)

おぉ!抜けてるといえば!
XAM-05とXAM-06も抜けてたなぁ。
ダイゼンガーがDGG-XAM-01、アウセンザイターがDGG-XAM-02、
飛んでフェアリオンがXAM-07となっていて、
DGGは多分『ダイナミック〜』の略式だと思われるので無視して、
残る3号機と4号機がそれぞれXAM-03とXAM-04と考えると、
05と06が判らないんだよなぁ。

考えられるのは、
ヴァルシオンとヴァルシオーネの可能性か、
アルテリオンとベガリオンの可能性のどちらかだけど、
どちらにも形式番号がふられてないからなぁ・・。

抜けている番号の機体はやっぱり、
α?の主人公機に当てられるのか?

拍手[0回]

舞HiME 第二十四話 感想+オマケ

いや〜、あと二話で舞HiMEも終わりか〜。
・・・ほんとに終わるのか?終われるのか?

『白無垢鉄火現る!
一人の男を賭けた闘い!』ビィト風に読むと吉。


舞HiMEを見ていて言いたい事が一つある。
海洋生物モノが、ラストがその生物の爆破で終わるように、
教会って言うものは、まず例外なく燃えるものなのか?
色々と心当たりが・・。

まぁ、それはさておき。
遂に楯が消滅。
ヤッターが真っ二つに、
雷光斬り(?)で真っ二つにされてしまったから、消えたわけで。
・・・ダブルブッキング状態でもお構いなしDeathかっ!?
それにしても、楯も不幸な男よのぉ、
何もHiME二人に惚れられなければ良かったのに・・、
これも全て神崎の計画なのか!?
いや、待てよ、
よくよく考えてみればキチンとケリをつけなかった楯が悪いんじゃぁ・・。

という訳で、
次週の舞HiMEはスッカリ忘却されかけていた深優さんが大活躍!?
そして、舞衣の友との別れ。
なんかもう、ノリがスパロボっぽいなぁ。悲壮系の。
当初の萌え要素何処へ?


オマケ
さて、今回のヤマタノファイト。
遂にレギュレーション違反疑惑の真偽が判明しそうです。
果たして大会執行委員の決定は!?
舞HiMEのヤマタノはヤマタノオロチたりえるのでしょうかっ!!

それでは皆さん!

ヤマタノファイトォ・・――

レディィィ・・――

ゴォォー!!!!

――はいっ、お約束。
という訳で、行って来ました公式サイト。
そこの清姫の詳細を確認してきてまいりました!
結果は・・!?







《裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったな!!》







六本って・・。
足りないよー!
というか、烏賊でも蛸でも無かったんだね。
さて、どうしようか?
ギリギリ蛇だしなぁ・・。
でも、首は八本じゃないし・・。
しかも、誰一人として「ヤマタノオロチだ!」なんていってないしなぁ・・。
くううっ!
ここは、心を鬼にして!
ヤマタノから除外するしかない!
さらばっ!


拍手[0回]

精神年齢をチェック!してみた。

ここのサイトでチェックしてみた。

結果↓

あなたの精神年齢は【899歳】ぐらいで【ヨーダ】レベルです。
そこにいるだけで世界のすべてを知り、未来を知り、過去を知るもの……。
それが超常的な精神力を持つ、今のあなたです。
マスターヨーダは899歳で、長き歴史と共に生き、すべてを知る存在となりました。
あなたも日本史でいえば1192(イイクニ)作ろう鎌倉幕府の頃から、激動の戦国時代を生き抜き、長き江戸時代を見つめ、新撰組や坂本竜馬が活躍する明治維新をまのあたりにし、日本を変貌させた第二次世界大戦を潜り抜けてきたのでしょう。
そんなあなたですから、日常で何が起ころうが、簡単に驚いたり、恐れたりすることはありません。
ただ、あるがままを受け入れ、悪しきものを諌めようとするばかりでしょう。

今のあなたに必要なもの:未来を救う後継者

精神的未熟度 82%
精神的自立度 0%
精神的熟考度 46%
精神的悟り度 100%

↑ここまで

自立度がゼロのヨーダって・・。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
mezasidokei
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ニコニコのブロマガがサービスを停止したので
こちらに記事を引っ越しましたが、画像がロストしているので
表示されませぬ。ご留意を。
── ── ── ──
旧ブログであった『ドブログ』が、
ミンチより酷い事になったのでこちらに移転してきました。
ありがとうドブログ。さようならドブログ。

移転完了!
したけど、一部引っ越せなかったので、
過去記事を読む際は留意してくださいな。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新CM

[05/22 mezasi]
[05/22 鯱旗]
[03/28 mezasi]
[03/11 mezasi]
[04/30 mezasi]