忍者ブログ

まわるよ歯車

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Googleご乱心?

例の如くグーグルで検索を楽しもうと思ったら、
何故かモバイル版になっているじゃありませんか!?
何ゆえ?何故ゆえ?俺だけ?
まさか、俺がNetscape派だからか!?

明日には直っているといいけど・・。
直っていなかったらどうしよう・・。


拍手[0回]

PR

勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIUS GATHERING 第一話 感想+オマケ?

遂に我々の待ち望んでいた勇者が誕生したッ!
その名も、『勇者王ガオファイガー』!
まぁ、正確にはファイティング・ガオガイガーですが。

『勇者王新生、その名はガオファイガー!!』

来た来た来たぁッ!
あの衝撃の次回予告から二週間!
今、この時をどれほど待ちわびた事だろうか!?
そう!あのガオガイガーFINALが地上波で放送だっ!
スーパーロボットとはこういう物なんだよ!
思わず叫びたくなるような主題歌!
うなる豪腕!心躍る合体シーン!
そして!絶対無敵の必殺技!!
前作を知らないとおいてけぼりな展開だが、
だったらっ!
予習、復習をしておけってんだ!
来週はそんな人たちの為のおさらいへんみたいです。
とにかく、久々に魂が燃えたぜ、
あぁ!そうさ!後ろの番組の一話目よりは熱く燃え滾ったぜ!
そもそも、その監督はリアル系出身みたいだしなぁ・・。
まっ、そんな事は置いといて、


『来週もこのチャンネルにファイナルフュージョン承認!』
ウン。合わせるよ。


オマケ?
OVA版のタイトルを集めてみました。

01・勇者王新生!
02・破壊神!嵐の決戦!
03・GGG追放命令
04・勇者王!最後の時
05・復活の白き箱舟
06・我が名はG
07・超勇者黙示録
08・神話― マイソロジー ―

なんの役に立つかは分かりませんが。

拍手[0回]

今期(春)のアニメ一口感想。

という訳でいってみよ〜。

『エマ』
メイドさん好きですか?
私は好きです。
ベーシックでいいんです。変な特技が無くたっていい。
普通の仕事をしてくれるだけでいいんです。
万歳!

『エルフェン・リート』
エッグイ、えぐいよ蛍ちゃん!
・・・ゴメン、『パパムパ』ネタなんて誰もわからないか。
ムパネタついでにもう一つ、
「インスタントなんだね!?相方は!!」
ふっ、99%の人が置いてかれている姿が眼に浮かぶよ・・。

『アクエリオン』
 一万年と二千年前から?
ライディーンとお友達なのですか?
現在、スーパー系はほぼ絶滅。リアル系はグダグダ。
というより、ロボットが脇役だからなぁ、イマドキの物は。
そして、ご多分にもれずこれも・・・。なのかな?
最後まで見ないと分からないけど・・・ね。
はぁ、真の意味でのロボット物はもうOVAでしか見れないのか・・。
これ以上は長くなりそうなので省きますが。
まぁ、こんな時代だからしょうがないのかな・・。
これはもう、ガガガFINALに期待するしか・・!

『ガラスの仮面』
何故、今!?
最新刊が発売となったから?
でも、まぁ、いま見ても色々と凄いよ・・、これは。

『攻殻機動隊』
おそらく、今期最も視聴中に頭をフル回転させるアニメ。
普通にアクション物としても見れるんですが、
裏の事情とかを知ろうとすると、
途端にわたしの脳がハングアップしてしまいます。
私のCPUの能力がが低いだけか・・・?

『極上生徒会』
「人は己の信念によって動く事を“正義”と言う。
よって、これは暴力などではない!」
なんかカッコいい事言ってる!?
よって、視聴決定。

『フタコイ―以下略―』
前回とはまるで別物!?
EDにクレイアニメ採用!?
色々と頑張ってるんだなぁ。
ひっそりと応援するよ。


・・ふぅ。
気分をリフレッシュさせる為にも『遊戯王GX』、また見るか。

まだ有るのか新番組・・。


拍手[0回]

買っちゃった。

今日はちょっと用事が有り電車でブラリ旅気分〜。

ふと目にした吊り革広告、
よ〜くみると、マンガっぽい。
感覚的にはCLAMPみたいな・・・、
自分、目は悪いですが感覚は鋭い方だと自負しているので、
なんとなく分かるのです。ハイ。
あぁ〜、多分ツバサがアニメ化するからその広告なんだろうなぁ、
よし、近くで確認しよう。







・・・・・・・・






・・・・・




・・・えぇ!!ツバサの宣伝はちっさくて、
パスネットの宣伝!?
しかも書き下ろしっぽいよ・・・!
詳しくはここで。
なんか、周り、すごいラインナップなんですけど・・。
CLAMPも凄くなったもんだ!

ふぅ、ちょっと息抜きでもするかな〜。
という訳でやって来ましたブックショップ!
今月は何が出るのかなぁ、

・・・

おぉ!武装錬金第七巻!!
買わねばっ・・!!
他には〜っと、







・・・





翠星石がローゼンのアニメの宣伝してるよっ!!?


拍手[0回]

買っちゃった。

この記事をより楽しむ為に[[!!!(本日二度目)]]を読む事。

フッ、フフフッ。
買っちゃったよ、買っちまったよ。

そうだよな、
『買わずに後悔するなら、買って後悔する!』のこの俺が、
限定物やら、初回生産分のみとかの言葉に弱いこの俺が、
(ちなみに制服とかにも弱かったりする)
『人生之ネタ』であるこの俺が・・、
こんな、おいしいネタを逃がすはずがないっ!





だからっ!
俺は買った!
好きだから!
愛しているから!
某“双子の電波な姉の方”風に言えばっ!
すきすきすき〜だからっ!














俺は買ったのだ!










































デジモンアクセルをッ!!!

























・・・残念だったな、
俺は一言もあのパスネットを買ったとは言ってはおらん!
ふはははっ!
まんまと騙されおってからに!
4月馬鹿が過ぎたと思って油断したのが悪い!

















































・・・じゃあこれはなに?
なんで、ここにあるの?


それはね、駅で購入したからだよ。


拍手[0回]

舞HiME 最終話 感想

書きます、書きます、書きますよ。

『に(2)!し(4)!ろう(6)!や(8)!
鴇羽ファイヤー!!』
・・・すみません、勢いです。
思いついちゃったんです。
風華学園ノース校とか、無いはず。

思いついたついでにもう一つ、
『「アンチマテリアライザァッ!発動!承認ッ!!」
「了解!アンチマテリアライザー、セーフティディバイス、
リリーヴッ!」』
上記の様なやり取りがあったかは定かではありませんが・・。

やっと本題に・・。
という事で終りました、えぇ、駆け足気味でしたが終りましたとも。
『全員復活エンド』で。
くそぅ、バットなエンドじゃ無かったのか・・、
でも、まぁいっか。
ミロクの親分(?)、黒耀の君も丸かったのね、
でも、まぁいっか。
号令をかけるのは碧さんの役目なのに・・、
でも、まぁいっか。
なつきはヘタしたらクラスメートから“さん”付けされるのか、
でも、まぁいっか。
あの二人は今までの憂さを晴らすが如くのバカップルぶり、
でも、まぁいっか。
剣道部長、結局・・・、
でも、まぁいっか。
舞衣は百合も含めた四角関係に発展か?
でも、まぁいっか。
あの教会に毎日でも通いつめたいなぁ、
でも、まぁいっか。
最後の最後に動いていた正体不明のあの娘は一体・・?
でも、まぁよくないなぁ、
気になる、物凄く気になる。
その他大勢キャラならばわざわざ動かす必要は無い筈だけど・・、
やはり、マンガ、もしくはゲーム版に関与するキャラなのか・・?
それとも、まさか続編に・・?

という訳でアニメ版の感想はここまで、
マンガとゲームが残っていますが、
キャラゲー好きの俺の事、多分、買うのだろうか?
答えはサイフだけが知っています。
じゃあ最後に、


弐!





四!!





六!!!





八!!!!





鴇羽ファイヤー!!!!!



ミニマムオマケリンク
なつきさん、いじられ過ぎです。


拍手[0回]

これも電子電脳神のお導きか・・。

この記事を楽しく読む為に、
まずはここを参照のこと










見ましたか?














mezasidokeiの名で投稿している筈ですよ?






















ハイ。

来ました。

資料集が、
ありがとう、ムービック。
ありがとう、TBS。
ありがとう、電子の神様。
そして百円玉ばかりでごめん、佐川急便のおじちゃん。

どうやら、電子電脳神は薔薇乙女に入れ込め。
と、おっしゃっている様なので、そうします。

それでは、BS-iについて、色々と調べてきます。
待っていろよ!
量販店!!

拍手[0回]

mezasidokei、トリックスターへの道!

[関連したBlog]

という事で自分もやってみようと思ったmezasidokei。
しかし、彼を待っていたのは苦難の道のりであった!

<以下より日記調>
 3月29日
諸事情によりパソコンにアクセス不可の状態の日。
荒堀氏からのグリーディングカードが届いている事を、
確認できず
 3月30日
 :十四時頃
荒堀氏からのGカードが届いている事が判明。
とりあえずFCの感想を書き終えてから、あれこれする事にする。
 :十七時頃
感想を書いていたら何時の間にやらこんな時間に、
早速登録しなければ。
 :十八時頃
登録完了&ゲームデータダウンロード完了。
早速キャラ作りを、
・・・・Netscapeでは“なんたら X”たるプログラムが開始できず、
泣く泣くIEで起動する事にする。
こんちくしょう。
 :直後
何故かログイン画面が表示されず、
“あの”NOT404画面が表示される。
なぜだ!?俺がNetscape派だからか!?
 :十八時半頃
Netscapeでログインしていた事に気付く。
Netscapeでログオフするも、やはりIEでは行けない。
おかしい・・やはり俺が<以下略>
 :十九時頃
最近Winのアップデートをしていない事に気付く。
という訳でアップデートをしようと思いコントロールパネルで
ロードしようと思うが・・・、
【エラー・ファイルが検出できません】
・・・・・・・・・・・・・・・。<検閲削除>
 :十九時半頃
問題を解決し、
やっとこさ、インストールができるようになる。
・・・十二個もあった。
 :二十時頃
長い長いインストールが終わり、
今度こそサイトに行ってログインしようとするが、
ここでタイムアップ。
親がパソコンを使う時間になる。
更に明日は私用でネットにつなぐ事ができない、
俺は何時になったらログイン画面に行けるのだろう・・。
 3月31日
明日俺はログインできるのだろうか・・。
 4月1日
 :六時頃
朝っぱらから目覚めてログインしようとする・・・、
遂に行けるようになった。
これでやっと・・。
スタートボタンをクリック。
ここでまたIEが・・
【セキュリティに問題が有るため“なんたら X”を起動できません】
なぁ、俺がなにをした?
 :暫くして・・
IEのセキュリティは全部最低レベル、これで文句は無かろう!
・・・・、何とか起動完了。
早速ランチャーの“プレイ”をクリック。
トリックスターのタイトル画面らしきものが現れる。
これで・・・、
これでやっと・・・・。














【サーバーが切断されました】












このっ・・<検閲削除>



なお、現在はちゃんとプレイできています。
種族<ドラゴン>
名前<一兆度>
4月2日7時現在のレベル<8>

拍手[0回]

岩窟王 最終話 感想

いや〜、最終回って話数調べなくていいから楽よね〜。

『あれから五年、
少年の進んだ道は・・・』どうだったんでしょ?

ん〜、
やっぱり、フェルナン・モンデゴっていい奴じゃないけど、
悪い奴でもなさそうだなぁ、
言うなれば何処にでも居る普通の人。

聖書とか英雄譚に出てくるような、
聖者でもなければ、悪魔でもない、
極々普通に人を愛し、憎みながら生きていた、
何処にでも居る人間。そう思えるんだよなぁ、
いや、だって、アルベールからは信頼されていたし、
最後の最後で見せた姿は親としてかっこよかった。
だからといって、彼のやってきた事全てが許される訳じゃぁ無いけど、
どうしても彼の事は嫌いになれないんで。
やっぱり、彼には最後まで生きて償ってほしかったなと・・。


拍手[0回]

月詠 最終話 感想

最初で最後だけど、
書くべさ〜。

『全国128人のハイジファンのみなさま!
遂にやりました!パーティの開催です!』の巻

やりました!やりましたよ!!
全二十五話見続けていた甲斐がありました!
ハイジがこれまでに無いぐらいソロで出ています!
御堂裏本家編の憂さをはらすかのような活躍ぶりっスよ!
ヒャッホウ!
ブラボー!
ハラショー!
ばんざ〜い!
いきなり御堂裏本家編が終っていたりとか、
あのブサイクなきぐるみが再び出ていたこととか、
結局、ドリフコントだった事とか、
最後の提供画面のクレジットカードがネコスカードになっていたりとか、
全部吹き飛ばすぐらいの感動ですよ!
ありがとう!スタッフの皆様!
















でも、まさかのガガガFINAL次回予告で全てが吹っ飛んだけどね・・。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
mezasidokei
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
ニコニコのブロマガがサービスを停止したので
こちらに記事を引っ越しましたが、画像がロストしているので
表示されませぬ。ご留意を。
── ── ── ──
旧ブログであった『ドブログ』が、
ミンチより酷い事になったのでこちらに移転してきました。
ありがとうドブログ。さようならドブログ。

移転完了!
したけど、一部引っ越せなかったので、
過去記事を読む際は留意してくださいな。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新CM

[05/22 mezasi]
[05/22 鯱旗]
[03/28 mezasi]
[03/11 mezasi]
[04/30 mezasi]